石川県能登震度6強地震

石川県珠洲市震度6強地震画像・動画

ishikawakennotojisinn-tamasushi石川県能登震度6強地震

5月5日金曜日午後14時42分ごろ、石川県能登を震源に震度6強の地震が発生しました。

震度6強の揺れが起きた珠洲市に甚大な被害の報告があります。地震が起きた際の動画・画像をまとめます。

石川県能登で震度6強地震 動画

震度6強の地震が起きた際の動画です。

 

 

気象庁が会見を行いました。

石川県能登震度6強地震画像

 

 

 

 

 

 

石川県珠洲市正院町で男性がはしごから転落し、心肺停止の状態だと報道されています。

同じく珠洲市正院町では住宅3棟が倒壊し、80代の女性が倒壊した住宅の下敷きになりケガをしており、ドクターヘリで搬送されました。

他にも東海した家屋に足を挟まれたり、屋根から人が落ちたなどの通報があり、震度6強の揺れがあった珠洲市での被害が相次いでいます。

 

 

 

石川県能登震度6強地震概要

5日午後14時40分ごろ、石川県能登地方で震度6強の地震がありました。気象庁によりますと、この地震により日本の沿岸では若干の海面変動の可能性がありますが、被害の心配はないとのことです。

各地の震度は石川県珠洲市で震度6強、能都町で震度5強、金沢市、七尾市、小松市、新潟県長岡市、三条市、上越市などで震度4強の揺れを観測しました。

また震度3を富山県、福井県、福島県などの広い範囲で観測しています。震源地は石川県能登地方で、震源の深さは10キロ、地震の規模を表すマグニチュードは6.3と推定されています。

この地震により日本の沿岸では若干の海面変動の可能性がありますが、被害の心配はないということです。

石川県能登地方では、2020年12月から地震活動が活発となり、去年6月には珠洲市で震度6弱の揺れを観測しました。今回の震度6強の地震は一連の地震活動で最大規模となります。

日テレNEWS

 

やまちんReport

コメント